top of page

宮古島研修②

  • arafunekimono
  • 2023年7月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年7月26日

 砧打ちという言葉はよく聞きますが、実際に見たのは初めてでした。

宮古上布を作る上でなくてはならない作業です。


ですが、今、島にはたった2人しかいないそうです。

あと見習いの方が、2人いて、合計4人で頑張っているそうです。


3.5kgの木槌を高々と上から打つ作業は男性にしか出来ないですね。

この木槌を持たせていただきましたが、重たかったです。


台になる赤木という木は粘り気があって、木槌をトランポリンのように吸収してくれるそうです。


樹齢40年以上の赤木が最適なのですが、中々なく、探すのも大変だそうです。

砧打ちが、宮古上布のテリとツヤなんですね。


まだまだ続きます。。。

Comments


背景_洛風林九寸名古屋帯_edited.jpg

​ご来店予約承ります

​遠方からお越しの方や、じっくりご相談をなさりたい方は、

LINE、Instagram、お電話などで事前にお知らせください。

2営業日以内に折り返しご連絡させていただきます。

当店からの返信をもってご予約の確定といたしております。

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございました

​©︎染と織 あら船

  • ライン
  • Instagram
  • フェイスブック
bottom of page